今年買った香水を主に&男性向けリンク(2016/10/16リンク変更)。

ヨシダヒロコです。

仕事の手が空いてぼけーっとしてますが、冬から買ったものを挙げておきたいと思います。中には限定品とか輸入業者を通さないと手に入らないもの、日本語ガイドあるけど海外サイトで入手したものもあります。

(今回アフィリエイト多いです、すみません。どっちかというと商品情報用に貼っています)

4つ中2つはロクシタンのグラースコレクション。アイリスとオーキデ(蘭とネロリ=オレンジの花)で、オーキデは人気らしく2ヶ月ほど前に限定キットで色々製品が出たのです。ボディ用オイルがあって、店頭で実演してもらったら香水と重ねづけすると香りがマイルドに変わるんですよ。オイルはいつなくなるか分からなかったので先に買いました。香水はずっとお店にあるそうです。オイルはロクシタンにはもうないですが、まだ各種通販サイトで売ってます。
(2016/07/26 1:40:以下楽天ですが、アフィリエイトの仕様が変わってJavascriptを使っているようなので、テキストのみにしました→2016/10/16 11:53 他のサービスで他のサイトも含めてアフィリエイトを更新しました)

ロクシタン L’OCCITANE アンパサングラースオーキデプレミアムボディオイル 75ml [388839]

こっちは並行輸入品でパッケージ違うけど少し安いです。
ロクシタン オーキデ プレミアム ボディオイル 75ml / L’OCCITANE

アイリスは日本では限定発売でしたが、輸入業者(わたしが使ったのはiBeautyStoreで、他にも色々扱ってます)や海外のお店ではまだ売ってます。海外のネット通販だと関税がかかることがあります。アイリスの花の匂いは正確には分からないけど、レビューサイトでは「パウダリーで夏にいい」と書かれてました。年がばれますが、昔「生活の木」は岐阜にあって、幼いわたしは郵便でいろんな香りのするものを買ってました。アイリスの香りはたぶんお値段のはるイリスルート(アヤメの根)なのかな?優しいお花の香りですね。ロクシタンの店員さんに聞いても「あれよかったですよねー」といいます。オーキデも優しげで、そのうち香水も買ってオイルと重ねづけします。

うちにこもって仕事しているわたしですが、気分転換に香りを使うことがあります。ペットにアロマがよくないので焚いたりはできません。サワデーのルームフレグランスがお値段の割に気に入ってます。

緑のボトルのドルチェは、前にディスカウントストアで「いい香り、夏向け?」と思ったのですが、割といつでも行けそうな、これも優しいフローラルです。気がつくと後に挙げる1つを除いてフローラルだらけなので、生活の木のシトラスとか考えています。どっちかというと、ブランドものより香り専門のメーカーを買っていることが多いでしょうか。

アトマイザーは100均でも使えるのはありますが、1種類ずつ無印でミニじょうごなど買っておけば(100円くらい)割となんでも移し替えできます。ガラス製のアトマイザーを選びましょう。(2016/10/16 11:54追記:ガラス製にしないとアルコールと反応するのですが、クイックアトマイザーなるものが売られているそうで、閉じてる蓋の香水からも小分けできるそうです。人気なようですが、わたしが買うかどうかは材質によるかな)

最後の1つはEtsyというアメリカの手作りサイト(日本でいうiichiみたいな。言語は日本語に変えられますし、通貨も計算してくれます)でもらったもの。プルメリアはトロピカルで果物のような香りで、この花の香りを知りたかったから想像通りで嬉しかったです。香りのオイルは流行っているようですが、これを1年半くらい前から時々使っています。香りが穏やかで長く続くようです。3ドル弱だから安い。

https://www.etsy.com/listing/177914841/plumeria-heaven-floral-scent-all-natural?ref=shop_home_active_17

最後に、最近男性もスキンケアに力を入れる人がいるそうで、見かける限り男性向けの香水はどう選んだらよいかという記事も見ます。3つほど貼っておきます。「オッサン」とか書いてあって済みません。個人的にメンズでいいなと思うのは、バーバリーのウィークエンドフォーメンとか、クリーンとか(アフィリエイトはセール価格です)。昨今香水に男女はないらしく、男性がフローラルもありだし、カップルでお揃いにするのもありそうです。リンクに出てくる中だとハッピーはすぐ飛びそうな気がする。(2016/10/16 11:42追記:香水なんて好みですから、お薦めしたのも好みです)。
ロクシタンだと最近出たセドラ(シトラス系で石けんとかシェービング周りとかスキンケアもある:2016/08/04 1:24追記:昨日ロクシタンで香りを試してみたら、セドラは馬鹿でっかいレモンの原種で、ミドルノートにはジンジャーやナツメグなどスパイスが入っていて大人っぽい感じ。ユニセックスで女性にも人気。ただわたしには少し好みではない)、ヴァーベナ(レモンバーベナ:2016/08/04 1:27追記:現在「恋に効く」と売り出していますが、ヴァーベナの香りで相手を知りたくなるなどという研究結果の下に「これはロクシタンの製品での結果ではありません」などと書いてあるパンフをもらいました。これもユニセックス)とか人気らしいです。石けん系の香りは個人的にはもう付けないかもしれません。

下半身に使うのは上級者? 男の香水入門           魚拓
デオドラントしてからというのはなるほどですね。
俺の匂いはコレに決めた!男の香水選び          魚拓
機能がなんとかいうの、女性向けもあるんですが多分気持ちの問題かと。
8人のオッサンが愛用するフレグランスと石鹸    pdf pdfブログ内リンク(2017/09/18 1:53改変:元がYahoo!に転載されていた記事で掲載期間が終わり、これが元の雑誌。これで全部だったか分かりませんが。2021/02/02追記:ブログ内リンク追加)
これはかなり使いこなしている例。でも、香水苦手な人のための香りのいい石けんもあります。石けんの話はまた書きますけど。

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s