ヨシダヒロコです。
英日翻訳に加えて、スペイン語とイタリア語の翻訳も始めるべく頑張っています。後者2つは中級くらいでしょうか。ただ、英語で仕事をもうしているので、翻訳に関しては先取りしているようです。
さて、金沢であるイタリア語検定が明日に迫りました。昨日までに2回分の過去問も解いて、イタリア語の文法書&参考書”In Italiano”も半月で半分ほど解いたので(キャンパスノート2冊分!)、まあいいかと今日は植物園で羽を伸ばしてきました。
今、過去問の間違えたところを見直して、パピルスのリングノートに書いたところです。
作文はキャンパスノートにスカイプレッスンの先生の添削を切り貼りして、作文ノートを作りました。
今からしばらく、去年落ちた過去問を(問題は持って帰ってもいいので)筆記のみやり直し、時間があったら先生にもらったリスニング問題をやってみます。明日は少々早起きなので、早く寝なくては!
過去問の正答率が5割とか7割超とか様々なのが心配です。
でもまあ、少なくとも作文はギリギリで追い上げてだいぶコツが分かったので(お題またはマンガを与えられ、100ワード前後で書きます)前のような悲惨なことにはならないでしょう。前は20点中3点だったので。
目標は準2級です。できたら3級は今回で決めたいです。
終わったら、3日ほどはぼんやりしたいなー。金沢で羽を伸ばしてきます。
では、受験する皆さん、頑張りましょう!