Evernote、こんな風に使ってます。

こんにちは。富山で化学を中心とする技術翻訳をしていますヨシダヒロコです。医薬との2本立てが夢なのですが、なんだか寄り道ばかりです。

さて今日は、自己流のEvernote利用法ですが、ブログの記事を何エントリか読んだだけで、特に本などは読んだことがありません。

まず、「ツイエバ」。これは教えてもらった。
月300円で自分のTwitter発言、リプライなどと保存しておけます。お気に入りの細かいURL先の内容まで。

他には、スーパーなどに行く時にメモ代わりに買い物リストを作成しておき(PCとAndroidで同期)、それを見ながら買い物します。終わったら消すので、同じ買い物リストを何回も使います。値段を書き込むこともあります。

さらに、簡単な家計簿も付けています。体調がまともになり出した昨年秋からですが、太字、横線(こんなの)、を使ったり色を変えたりできるので、ひと月にお金を何に使ったのか大体分かります。参考書は下。しかし、給与所得者向けですね。

月5万円ムリなく貯めるシンプルな生き方 (中経の文庫)

安田 まゆみ
中経出版

by [Z]ZAPAnetサーチ2.0

まだまだ収入が不安定で、少し口座にお金が残せたかと思ったら翌月はそれをまるまる使わなくてはならなかったりと大変ですが、2ヶ月先くらいまでEvernoteで大まかに計画しています。電子辞書とか座りやすいイトーキの椅子とか、ぽんと買える収入ではないので、ダメなら線を引いて修正しながら大まかなアウトラインを決めておきます。

ほかには取っておきたいテキストとか、文章で書かれたレシピとか(Web上のもので取り込めるものはFireFoxのScrapbookを使ってます)。

何だかそんな感じです。お金関係が8割ほどですかね。ツイートはたまにしか見ないので。

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s