ヨシダヒロコです。
最近お出かけの話が多かったのは、暇したくてしてたわけではなく、トライアルと放送大学などの勉強しながら体調整えていたからです。それまで冬だったり何だりで外に出られませんでした。そしてやっとまとまったお仕事が入りました。まったく、フリーランスはフリーなのかなんだか分かりません。
この話は前から書きたかったのですが、スマホなどでもクリーンアップの機能は付いてますよね(わたしはタブレットですが)。外部からインストールしたものは、情報を渡すことになるからよくないと読んだことがあります。3ヶ月前ほどでしょうか、うっかりソフトダウンロードサイト(ちゃんとしたところ)で薦めていたクリーンアップソフトを試しにPCに入れてみました。その失敗談です。
そのソフトは、他もそうかもしれないのですがレジストリ(隠しファイルと言われる領域で、デフォルトでは見えないようになっていて操作しないと見えませんが、大事なデータが色々入っているためうっかり触ってはいけない)をクリーンアップする機能があります。うっかりやっちゃったら、定期的にストレッチを入れて入力の疲れをほぐしてくれるRSIGuardという英語ソフトのエクササイズのアニメーションが見えなくなりました。そこを消しちゃったらしいのです。ソフトの販売元に聞いたけどなしのつぶてなので、再インストールかなと思っています。
ただ、いい加減このマシンWin10に買い換えたいとはずっと思っているんですけど。まずは机(大学生協で買ったもの)が一部壊れたし、もっと広いものが欲しいので還付金で買い換えました。使い心地がよかったらレポートしますが、サンワサプライの製品です。モニタは以前より広いのを処分で譲ってもらって使っており、デュアルにしたいです。買う順番がしばし分からなくなったんですが、まず机を買わないといる面積が分からないので。
話が戻って、マシンはFireFoxが特に動きません。できることは全部やってみたのですが、ブラウザの再起動やマシンの再起動、Windows Updateの時に一時的に動きがよくなるくらいです。ブラウザが気づいたらJava非対応になっていたのも何か関係があるのかもしれませんが。Wordもフリーズすることがあるので、それだけではないのかも。
せいぜい頑張って働きます。クリーンアップソフトには気をつけましょう。