ヨシダヒロコです。
一昨年惨敗したDELE。今年は11月のを受けようかなと思っています。
ここからだと、一番近くて名古屋ですね(片道3時間)。
以前買った”El Cronometro”がすぐ新課程で使えなくなってしまったので、新しいのを買いました。どうもAmazonが一番安いようですね。他にも売っている、スペイン語書籍専門書店を下でご紹介します。
![]() |
El cronómetro / The Timer: Manual de preparacion del DELE . Nivel B1 Inicial / DELE Exam Preparation Manual. Initial Level B1
Alejandro Bech Tormo Editorial Edinumen 2013-01 |
他に、副読本なども売っている書店。ADELANTEで買ったB1レベルの副読本をゆっくり先生と読んでいて、”El Cronometro”は少々値引きがあるスペイン書房で買いました。
わたしがSkypeレッスンを受けている大阪のパソアパソというところでは、今の所作文添削だけなどという方が多いそうで、わたしは正直右も左もまだ分からないので、最初の5ページくらいを流し読みしました。辞書引いてなくて適当ですが、試験概要とかちゃんと書いてありますね。次回から半分はこの教本、半分は副読本という予定ですが、先生とはつい話が弾んでしまうことが多く(^_^;)。
試験については、セルバンテスの本家のページを貼っておきます。
Nivel B1
この中の、”Puede entrar en:”の後のURLでは、スピーキングの試験についても書いてあります。
El examen DELE A2/B1 para escolares
試験の時間配分、問題数、配点があります。
西検のほうが2ヶ月近く早いのですが、少し準備を始めています。改めて書きます。