ヨシダヒロコです。
(2018/08/22 20:35追記:今年になってお聞きしたのですが、Skypeでの参加は音質が悪いことから受け付けてないそうです。単発講座持たれる先生が複数おられるので、この先生もまたあるかもしれません)
今年は何とか西検3級(何とIJETとかぶる6/22です。忙しい…)を受かりたいので、西作文や文法を強化すべく、短期のこのコースも取ってみます。何でも人気で教室が一杯になるとか。
二宮先生は、「まいにちスペイン語」でおなじみの先生ですね。クラスに駆けつけられないのが残念ですが、地方からスカイプ受講もできます。受講料も良心的ですね。
以下イスパニカのサイトより引用。
http://www.hispanica-academia.org/news/hp0001/index.php?No=202&CNo=1
短文ではきちんと理解して読めるのに、スペイン語の文章が長くなったとたんに理解があやふやになってしまうことはありませんか?
文法を意識してスペイン語の文章を解体していく、そして理解したあとは自分自身の言葉で組み立ていく(作文)。この作業をすることで意識が変わり、きちんと読み書きができるようになります。講師は丁寧でわかりやすい解説で人気の二宮哲先生。クラスは笑いと活気にあふれ楽しく学べるクラスです。
■クラスの特徴
・日本語による文法解説であやふやな箇所を残さず理解できます。
・長文を読んで文法を頭にたたきこみ、最後に作文して実践力をつけます。
・仕事でクラスに遅刻・欠席しても、録音データがもらえるので安心です。(翌日配信)■対象
・文法を一通り終えた方
・これまで自学してきた方・きちんと講師に習って文法の疑問を解消したい方
・会話をやった、または現地に住んだことがあるが日本語で文法を習ったことがない方
・仕事でスペイン語圏と取引のある方、コミュニケーションをとれるようになりたい方
・中級レベルをなかなか突破できていないと感じている方
・翻訳の勉強を始めたい方、勉強中の方━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆開講スケジュール
隔週木曜日 19:00-21:00 【全8回・計16時間】
開講日: 4/3, 4/17, 5/17, 5/22, 6/5, 6/19, 7/3, 7/10
受講料:37,100円(税・教材費込み)※分割可
※イスパニカの受講が初めての方は入学金10,500円が必要です。
ペアでお申込みの方は入学金半額キャンペーンが適用されます。
定員:12名 場所:溜池山王教室
レベル:文法を一通り終えた方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━講師:二宮哲
東京外国語大学外国語学部スペイン語学科卒業(1993年)。東京外国語大学博士前期課程ヨーロッパ第二専攻修了(1997年)。マドリード大学博士課程文献学部スペイン語学専攻満期退学(1999年)。現在は獨協大学にて教鞭をとる。共著『プログレッシブ西和・和西辞典』(2003年11月小学館)/教科書 Plaza Mayor Ⅱ: Espanol intermedio/Plaza Mayor Ⅰ: Espanol basico』(朝日出版社) 他多数。2012年4月~9月NHKラジオスペイン語講座「まいにちスペイン語」講師。現在再放送中。場所:溜池山王教室
「溜池山王」駅8番出口目の前「アドレス・ビル」1Fお問い合わせ:
eriko.kanda@hispanica.jp / Tel:03-3630-9711
もしあちらで(バーチャルですが)お会いできる方、一緒に勉強しましょう!
さて、わたしは仕事を終えたので、遅れてしまったイスパニカの翻訳課題をこれから訳します。映画の話なので楽しそうです。