ケーブルでアナログ TV を見る――デジアナ変換。

こんにちは。富山で化学翻訳を営むヨシダヒロコ(@chiruru)です。医薬翻訳者の駆け出しでもあります。

アナログ放送が廃止されました。うちはケーブルに入っていたので(チューナーにつながっているテレビは 1 台だけですが)、ほとんどのチャンネルはそのまま 2015 年まで見ることができます。ただ、盲点だったのが NHK-BS で、ケーブル経由で見ていても(という理解でいいんでしょうか?)見られなくなりました。これはちょっと痛いです。

ケーブルはデジタル放送をアナログに変換して放送しているらしく、色々なケーブルテレビ局に説明があります。

デジアナ変換とは

上の URL がまとまっています。

* 総務省からの要請によりケーブルテレビ事業者が始めるサービスです。

* 2011年7月24日の地上アナログ放送終了後も地上デジタル放送をアナログ方式に変換して再送信するサービスです。

実施期間:2011年春~2015年3月末日

o 切替スケジュール・対象チャンネルはこちら

* J:COM経由でテレビをご覧の皆さまは対象期間中、アナログテレビのままで引き続き地上波がご視聴いただけます。

* デジアナ変換とは? 動画でチェック!

そもそもなんで高い TV やチューナーを買わせて地デジ化するのかということを知らなかったのですが、

総務省ホームページ

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/kihonjoho/kihonjoho2.html

電波の有効利用

電波は、もう、目いっぱい使われています。
通信や放送などに使える電波は無限ではなく、ある一定の周波数に限られています。現在の日本では、使用できる周波数に余裕がなく過密に使用されています。

デジタル化すればチャンネルに余裕ができます。
デジタルテレビ放送では大幅にチャンネルを減らすことができます。空いた周波数を他の用途への有効利用が可能になります。

ということだったらしいです。昨日家電量販店に行ってきましたが、テレビには今更ながら買い物客がいましたね。テレビの価格はこれからどうなるのか気になります。

ケーブルでアナログ TV を見る――デジアナ変換。」への1件のフィードバック

  1. 2416万世帯は慌てなくても、引き続きアナログ放送が見られたというイカサマ

    7月24日の正午にアナログ放送が終了し、いよいよ25日の0時には電波自体が止まった。そのことを確かめるために、自宅の地デジ対応テレビで敢えてアナログ放送を選ぶと──。期待した青い画面は映らなかった。そしてその後も砂嵐になることはなかった。ちゃんとアナログ放送が写って居るではないか。その後、同じ疑問を持たれた方が非常に多くいることを知った。そしてこれは「デジアナ変換」によるものだということを後日知った。総務相とNHKがぐるになって、国民全員を騙したに近い。アナログ放送が見られな..

コメントを残す