SerenaBachのアクセス解析が動かなくなってしばらく困っていたのですが、やっと動いてくれました。やったー。
今日は大事をとってゆっくりしますが、いい加減寝てるのは飽きました。あんまり寝てると立ちくらみが起きるので、適当に。
SerenaBachのアクセス解析が動かなくなってしばらく困っていたのですが、やっと動いてくれました。やったー。
今日は大事をとってゆっくりしますが、いい加減寝てるのは飽きました。あんまり寝てると立ちくらみが起きるので、適当に。
Zen Gardenを参考にしたそうですが、Shanty Templ@tersという企画が。
ベースのHTMLは同じで、CSSだけ触ったものです。クリックすると着せ替えできるので、楽しいです。
sb開発研究所がお引越ししたので知らなかったのだが、新バージョンができたらしい。バージョンアップにも慣れてきたので、また入れてみようと思う。
ところで最近、おそらくイタリア語のスパムが多い。何でイタリア語?ブログ中で使った覚えないんだけど。
という名のエントリが、素材屋web citronさんのところにあったはず。マジで使ってみよう。
先行プラグインとか入っているそうで、ぜひチェックしたいところです。書くのが遅れたのは、このバナーをどこに張ろうか迷っていまして。
なんだかVer2.04はまだ危なっかしいので、しかもここはまだ2.01なので、2.03で様子を見よう。個人用にはただですが、お金を払う価値はあります。
他の本屋のオススメも出したいところですが、テンプレによってはその辺に対応しています。