ヨシダヒロコです。
夏に英語などの語学学習の話を書いてから、手近なものでお薦めできる教材があったらと思いまして、そのため見始めたのがこれと、同じチャンネルの「ボキャブライダー」でした。NHKラジオは今録音溜まっているので、代わりに見ている感じです。
レベル的には中学校卒業レベルのA2のはずですが、わたしでも「ああなるほどそう言うんだっけ」という表現がまれにあります。「おもてなし」は2020年を意識したものであるんでしょうけど、話が面白いし1日たった10分です。全部会話内容が知りたければテキストが必要な方もいるかもしれません。
お話は、20代でゲストハウスを始めた早苗のところにキャラが濃い宿泊客が次々来て、全く飽きませんという内容。番組の雰囲気も肩のこらない感じです。早苗役の方は今回初めて英語で演じているそうで、上手なのでびっくりです(テキストより)。
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/motekiso/
放送時間
- 放 送:月~木曜日 午後10:50~11:00
- 再放送:火~金曜日 午前10:15~10:25
- 再放送:火曜日(月曜深夜) 午前1:00~1:40(4回分)
生徒役の三田寛子さんや向井 慧さんも楽しい方ですが、ハリー杉山さんのキャラが秀逸。怪しい外国人の演技もするし。この方は今日のフレーズをただ”Repeat after me”とはいわず、「眉毛上げてー」など、フェイシャルな表現も教えてくれます。失恋話をネタにして受けを取り、幼くしてロンドンに渡って”th”の発音ができず学校で残されて延々やらされたそうです。これ日本人の苦手な発音ですね。そういうときには口元がアップになります。顔の表情がわたしはダメなのでコミュニケーション的に良くないのかもしれないなと気づかされました(だから英検に落ちた)。
わたしのアウトプット(書く・話す)はおおむね通じていますが、たまに自然とは言えないことがあるので、楽しみながら「なるほど」と英語に触れ復習しています。ぶっ飛んだ展開になることもあるので、TVの前で受けてしまうことも。
英語何かしたいけど、何から初めていいか分からない人のためにまず第1弾を書きました。この番組は4月から始まっていますが、途中から入っても大丈夫ですよ。