フェレットミントの新盆&今までの子たちを振り返る。

ヨシダヒロコです。

IMAG1064_Fotor

1才の時。うちにきて5ヶ月。

 

一番可愛い写真と飼い主馬鹿は思ってしまって、なかなか選べません。思いがけずこの写真の大きめサイズが昔のスマホデータにあったことを見つけ、可愛いしぐさしてるので嬉しかったです。

亡くなってほぼ半年経っても、わたしがちゃんと気をつけていればとの思いは拭えません。そのぶん妹分のりりはかっちり血液検査受けさせました。りりはもうお兄ちゃんのこと忘れてると思うけど、ミントの生前看病してるときに、2匹でわたしのそばで寝るようになった癖が抜けないようです。多少甘えん坊になったのかな。うだる暑さの北陸で、熱のこもった廊下に出しては運動させられないけど(りりは望んでます)、なかなかの筋肉質です。思えばみんなうちの廊下が折れ曲がって長いので、駆けっこするのが好きでした。

今までの子たちを弔うため(バラはお悔やみ用途に向いてないと最近知ったけど、近年気にされなくなっているそう)、その前のななが亡くなったときに庭に中くらいのミニバラを3株植えました。この暑さで葉が落ちて苦戦しています。その下に皆が眠っています。猫複数もその辺にいます。いたちたちには庭にいて気が向いたら今でも話しかけてます。

りりに話しかけながらミントにも生前のように呼びかけることがあります。その辺に見えないけどいつもふわふわ飛んでるイメージで、何故かお骨=本人でもあります。見えたり触れたりしたらいいんですけどね。

広島にいたときに飼っていて離婚時に別れた子のうち、離婚成立前に1匹は今思い出しても悲しい亡くなり方(出してあった耳栓を飲んで腸閉塞)をしていました。あれは絶対許さんと思っています。もう骨でも会えないのですが、そもそもアパート出るときに2匹とも連れていきたかったなと思い出します。

お花を飾るのも良いけど、もうマダニ感染の恐れも脱走したら困るとかもない訳だし、こういうところでみんなして遊ばしてあげたいです。歩いてたらあった素敵な庭でした。

IMG_20180813_183905_Fotor

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s