こういうときはニュースやSNSの代わりにBAHOでも。

ヨシダヒロコです。

2017-06-24 20_3_Fotor

去年の再謁です。

書くことは沢山たまってるけど、地震でへたばってます。実は阪神大震災のとき、下に挙げるChar+石田長生(石やん)のデュオ、BAHOを聞きに大阪に行ってました。馬鹿と阿呆を足して「バホ」です。前日にサンダーバードで大阪駅へ。当時高校の同級生が豊中に住んでまして。

翌日起きたらあれですわ。というか強制的に起こされました。辞令を受けるため早くうちを出ようとしていた同級生は仕事休みになりました。まだ携帯はない時代で、家電(いえでん)はつながらず、公衆電話だとなぜかつながりました。スーパーやコンビニは空でしたね。翌日、もちろんライヴは延期になったので帰ろうとしたんですが、そこにサンダーバードが来て。窓がバリバリに割れていて、ガムテで補強してありました。怖くなって鈍行乗り継いで帰りました。何か恐れをなして振替公演に行かなかったのが残念でなりません。

今回の地震で気がついたのは、こういう怖い体験っていつ表に出てくるか分からないということです。自分には他に経験するだけ余計だったことが複数あり、一番大きかった「普通でない」離婚についてはまだ治療中です。阪神の地震は、一番ひどかった神戸の様子は見てないんですけどね。縁がなにがしかである場所は災害あるとしんどいみたいですね。

これそのうち書こうかと思っていたのですけど、去年くらいからニュースはTV、ネットとも遮断気味です。今回の地震ではだるさが出て寝たり起きたりしてたこともあり、SNSも控えめにしました。デマも出るからね。Yahoo!ニュースのコメントは以前本当にひどかったのですけど、わたしが散々意見送って、読むのも止めたころ少しマシになったようです。もうSNSにリンクがあったときくらいしか読みませんが。

大阪に地震に遭いにいったことは今頃打撃だったと気づいてます。もっと残念だったのは、下のBAHOを結局聞きそびれてしまったこと。数年前に石やんが亡くなったから。ライブに大阪を選んだのは、一番盛り上がるからだったと思います。動画はネットに沢山あり、Charの組んだバンドの中では聞きやすくて、半分漫才なので面白いです。院生の頃(初期の頃?)存在知ったときは盛り上がったなあ。

ということで、しんどい人々用に動画1本上げておきます。これも大阪での演奏ですね。

 

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s