うんのさんの辞書(ビジネス技術実用英語大辞典 英和編&和英編 CD-ROM)はV6+V5の注文で旧版入手可能(ポトスより情報)。

ヨシダヒロコです。

AdobeStock_99259793.jpg

Credit:Adobe Stock

うんのさんの辞書は英和・和英とも「いの一番」に引いて読んでいるのに、何ということでしょう、最近まで持っているのが4版だと気がついてませんでした。先月末までに買えばよかったんですが余裕がなく。今では少なくなってしまった辞書引きソフトを選ばないEPWING規格で、今同じ規格なのはライフサイエンス辞書くらいでしょうか。

現在、たとえばAmazonではこんなことになっています。そのうち新品でこういう暴挙はできなくなるらしいですが。ヤフオクは16000円とか18000円とかでした。

business

V6はどっちにしても買う予定なので、販売元のプロジェクトポトスさんに連絡しました。お返事をまとめると、

  • V6と一緒になら、V5はダウンロード販売できます
  • V5所有によるV6の割引もできます
  • V5が9990円、V6が2160円になります
  • V5に間違いを発見しているのでできるだけV6を使って頂きたいが、中古品の高値の取引も食い止めたいです
  • オンラインカタログに買えると書くかは考慮中、要望のあったときだけにするかも

割引まで適用されるとは思っていなかったので、大変ありがたいお話です。

実は1ヶ月前にフェローのオンライン講座で高橋聡先生(帽子屋さん)の辞書講義を受け、まだ記事にできてません。旧版は参照すると記述に変遷があることもあるので、捨てないで下さいねという話があったのです。講義についてはまた書きますが、「再開講されたときに最初から受けた方がぜったい良い」に尽きるので、詳しくは書きません。

翻訳料など入金があったら、ぜひ購入したいと思います。ありがとうございました。V5買い損ねた人にも共有したく、広めて良いかポトスさんに許可を取ってブログ記事にしました。

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s