翻訳祭2017ミニ講演会で喋る予定(2017/11/29開催予定)。

ヨシダヒロコです。

minipresentation

風邪引いたりしたら困るしと思って、JTFのサイトではとっくに告知が出ているのにここに書く勇気がありませんでした。富山から少々強行軍になります。内容は勉強で読んだ本の情報などブログに書いたことがほとんどですが、少し付け足します。

上の画像にもあるように、バイオどころか履修してなくて生物も分からなかったのを何とか独学しましたという話。当日も言いますが、勉強方法や合う本は人によって様々なので、これを絶対と思わずひとつの参考にしてください。わたしも最近バイオの仕事はなかなかまとまってもらえないので、まだまだです。そういうモヤモヤした状況を打開したくて手を挙げたのもあります。

翻訳祭は同じ時間にいろんなセッションが走りますし、わたしのように遠方だったり様々な理由で行けない方もいるでしょう。事後、スライドなどは公開いたします(許可を得ています)。

昔わたしは地元で飲んでいて、電車なくなったのにホテルの空きをギリギリまで確かめなくて「チャレンジャー」と呼ばれたことがありますが、実のところ翻訳祭初参加でプレゼンの経験はありません。昔のOHPならありますが。なので、また「チャレンジャー」になってしまいそうです。

翻訳祭の申し込みは今年例年より1週間締め切りが早いそうなので、気をつけてください。翻訳祭に行く皆さんも、行かない皆さんも、寒い季節になったので風邪に気をつけてくださいね。

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s