イベント『アルマ望遠鏡でさぐるオリオン大星雲』(2017/03/25、大阪市立科学館)。

ヨシダヒロコです。

先日大阪に行った1番の理由はこれでした。ピーターラビット展(既に書いた)も魅力的だったのですが、頑張ればまだ名古屋展に行けるかもでしたし。このイベントは、一度行ってみたかった大阪市立科学館で、最近いろいろ結果が出ているチリのアルマ望遠鏡イベントということでしたので。今まで各地のイベントを「いいなー」と横目で見ていました。

この望遠鏡、チリの高山5000mほどにありますが、行く気になれば見学できるそうです。

わたしは前に書いたグランフロントのピーターラビット展から中之島に荷物持ったまま動いたのですが、中之島近辺はいろんな電車が通っていて、どれに乗ろうかまず迷い&悩み(もう時間になっていて焦りました)、乗って降りたら6時過ぎとかなり暗くて目標物が分からず、着いたら最初の登壇者を聞き逃してしまってました。科学館近辺はシーンとしており、来る場所間違えたかと思いました。

プログラムを順にあげておくと、

1.アルマ望遠鏡プロジェクトの概要:国立天文台チリ観測所助教 平松正顕氏

2.チリ・アルマ望遠鏡施設の紹介:国立天文台チリ観測所准教授 浅山信一郎氏

(チリからSkypeで中継)+所長さんもやって来て手を振ってくれました

3.オリオン座や南天の星空のプラネタリウム解説:学芸員 西野藍子氏(天文担当)

4.オリオン大星雲のアルマ観測最前線:国立天文台水沢VLBI観測所助教 廣田朋也氏

質問タイム

回線の都合か、2.が最後に来たのはラッキーでした。間に合ったから。

行ったときは学芸員さんの解説が最後らへんで、遠くを見る用の眼鏡レンズを注文してまだ交換できてなかったのですが、前に誘導してもらえました。

4.が間もなく始まり、「天文学者は望遠鏡を真っ先にオリオン大星雲に向ける」とか、研究を説明してもらった後に「これはオフレコ」とまだ発表していないデータが出てきたり、Sourceとsauceを説明するのに「2度付け禁止」の写真が出てきて、聴衆が受けたら「滑ったらどうしようかと思った、よかったー」と講演者が感想を漏らしたりしました。

2.は講演者がまず外にいて、朝8時で太陽が昇ってくるところ、同僚はこれから来るみたいな説明があり、何千メートルの高所で仕事をすると例えば日焼け止めは欠かせないなどのトリビアがありました。山頂(5000m)と山麓(2950m)に施設があるそうです。コントロールルームにもカメラが入り、研究者さんに質問したり。ちょっと前まで知らなかったのですが、米・欧と協同しているんですね。共通の言葉はスペイン語です。

質問は科学館側の意向か、子供の質問が多かったのか、まあ大阪の子供たちは積極的に手あげるなという感じで、「地球宇宙の歴史138億年ってどうして分かったんですか?」みたいないいところ突く子とか、星が好きで研究者になりたいとアピールする子とか面白かったです。そのアピールする子には研究者さんが「(研究者になるのを)待ってますよ」と答えてました。

資料などとお土産です。アンケートにはイベントを増やして欲しいなどと書きました。チケットは翌日行ったときの障害者割引入場券です。イベントは500円でした。

2017-04-10 19_Fotor

(最近知りましたが、小中学校の先生方がリクエストしたら国立天文台の研究者さんが来て話をしてくれるというのがあるそうです。 ふれあい天文学)。

翌日待ち合わせの時間つぶしで昼間の科学館に行ったのですが、南部博士の展示を見ながら「これ、誰やろ」と突っ込んでいる男の子がいたので、素の富山弁で「ノーベル賞取った人やよ」と答えておきました(「誰やと思う?」としばらく考えてもらった方が良かったかも)。霧箱やシンチレーションカウンターをちらっと見てきました。半分遊園地のようで、その後会った友達も「あそこ大好き。子供連れてよくいったなあ」と。時間なくてよく見られなかったけど、子供を遊ばせる仕組みがあるらしいです。

また今度行って展示をよく見たいです。今はこんな展示をやっています。去年の賢治展は行きたかったなあ。ミュージアムショップも学芸員さんの書いた「薄い本」が沢山出ていたし、また見たいです。

CCI20170409_0002

#今回、学生時代のユースホステル以来久しぶりに、最近都会に多いホステルに泊まったのですが、新しいところで若いスタッフが道案内の右左を複数回間違えたようで、夜の施錠後にまたコンビニに出て行ったら、危うく戻って来られないところでした。

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s