Giovanni Amoretti先生からは”Leggere, leggere, leggere”と言われています。リーディングパートは点数いいんですが、文法が駄目なので読みなさいと。準2級は「かなりむつかしい」だそうです。
La RepbblicaなどのアプリをAndroidタブレットに入れて、余裕のあるときに10分でも読むということをやってます。ただ公式アプリは有料で、支払い方法が日本からは通らないのです。Google Playから「日本からです。支払い方法がこちらからは選べません」とメールしたつもりが、「この番号に電話して」と返ってきて通じてなく、無料期間中に何とかしたいです。このアプリはGoogle Playでの評判よくないですが、ザッピングして読む分には構わないかも。気になる記事を限度はわかりませんがクリップできます。こないだの大きな地震もこれで知りました。新聞名に”+”が付いたのあって違いがよく分かりません。他にRAIからもアプリ出てます。
Gas flame used for flame test of coppersulphate. 13. jun 2005 Søren Wedel Nielsen {{GFDL}} {{cc-by-sa-2.5}}
リチウム
Flame testLithium, karminrot Source: German Wikipedia, original upload 24. Jan 2005 by Herge (selfmade)
ナトリウム
The flame test for sodium displays a brilliantly bright yellow emission due to the so called “sodium D-lines” at 588.9950 and 589.5924 nanometers.
by Søren Wedel Nielsen