Todoistプレミアム(使って3ヶ月くらい)。

ヨシダヒロコです。

日記帳などについては改めて書きますが、今年は体調が悪かったし途中から本当に真っ白でした。代わりに夏以降にプレミアムにしたのがこれで、その時ドルで払うとお得でした。

いつ何をしたというのが紙に書いて記録できないだるさだったので、用事をリマインドしてくれたり、タブレットやPCでカテゴリ分けして、いついつまでにとかできるのは便利でした。ただ毎日ToDoを入れ続けると、気の休まる暇ないですけど。最近リスケジュールといって勝手にできてないものを割り振ってくれるようになったのですが、わざと使ってません。

プレミアムでは時間になったらリマインド、過去の効率がグラフになる、一番欲しかったのは過去片付けた用事が見られる機能でした。ちなみに仕事や勉強はタイマーのToggl(これも有料版にしてたはず)を使っています。突発的に用事が入ったり事情が変わるので、このスタイルにしておいて、シンプルなスケジュール帳にメモしておくのがいいかな。プロジェクトを英語で書いているのは、日本語版がなかった頃から使っているからだったかと思います。

Togglとも無料でかなり試せますし、ほかにもいいアプリケーションがあるかもしれません。個人で使う分にはプレミアムで十分で、ビジネスプランはオフィスでタスクを共有するような感じです。

そういえば、Evernoteは使いにくくなったと話を聞きます。あまり容量のあるものは入れませんが、大事なメモも入っているのでOne Noteに移すつもり。

todoist_premium

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s