福島の桃「あかつき」と暑中お見舞い。

ヨシダヒロコです。

去年も暑さでへばっていたのですが、それより元気はある今年でも、いくらなんでも……という暑さが続いています。これを読んでいらっしゃる皆様は暑さにやられていませんか?

わたしはちょっと前からかかりつけ医に電話で相談したときに「自律神経乱れているかも」といわれており、元々そこは脳外科なので、頭痛の薬をもらいついでに、夏バテの薬も変えてもらおうと朝11時ちょっと前に歩いて行き、帰ったのは12時半頃でした。髪に当たる日差しが暑いと思いました。

往復20分だったのですが、これくらいでもなるときはなるようです。熱中症。多分その前から調子がいまいちだったこともあったらしいです。一時はふらっと来るような様子で、薬会社のHPで熱中症のタイプを読み「なるほどー」と思って、医師に聞いたらやはりそうで、水分取って足を高くしてしばらく横になって下さいといわれました。これが昨日のことで、今日聞いたら軽いもののようです。2、3日おとなしくしていた方が、とのことです。

昨日はエアコンあまり効かなかったのですが、今日は西日の当たる時間に別の部屋に逃げるなどしましたので、今は大分マシですし、翻訳会社が「急がないので」と出してくれた仕事してます。

そんなこんなでなにがお見舞いなのか分からなくなりましたが、要するに今年は普通じゃないので気をつけましょうと。

知っている方は知っているようですが、わたしは知らなかった、体の熱を下げるのにいい場所 By 産婦人科医さん。

あと、経口補水液OS-1はがぶ飲みするものじゃなく、普通の水を飲んで間にちびちび飲むもの、というツイートも流れました。飲みすぎて病院送りになる人いるそうです。販売元のHP見ると、成人で1日500~1000mlまでと意外に少ないです。

週末頃に少しは涼しくなることを祈ります。

最後に、福島の友達がわたしが桃が好きなことを覚えていて「あかつき」を送ってくれました。去年甥に剥いてあげたら食べたそうにしていて、でも食べるものが他にも色々あって、「絶対食べるから冷蔵庫に入れといて」と言って忘れたと……。去年は福島産のものがスーパーに売ってました。今年はどうかな、と行ったときに探してます。

本当はもっと数があったんですが、3個になったので。さらにこの後1個剥いて食べました。今いい感じに熟してます。

lbh0FwXzxuQiCY-Zpc0kJLnYv8Gwbj-NA63efAAVDIXS=w455-h606-no

g7AaMvd8v0dqoC3EV_R2EEq4gRsygw_SZ9-qL4iZ2ZIM=w808-h606-no(2015/08/05 23:42 追記:新しく夏用に処方されたのは「清暑益気湯」で、実はこれがさくっと効いたのかも。補中益気湯を飲んでいたのですが、こっちは通年OKだそうです)

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s