来年の手帳と文庫本サイズのダイアリー(高橋の手帳)。

ヨシダヒロコです。

この2冊は、先月本屋に行ったときに見つけて買っておきました。
とはいえ、今年は気力が湧かなくて、最低限の用事はGEヘルスケアからもらった使いやすい卓上カレンダーに書いていましたが、仕事なんかは全然でしたね。手帳も真っ白でした。この辺、気力と連動してるんだとよく分かりました。

わたしは1日にあまり動き回る方ではなく、案件の同時複数進行もあまりなさそうなので(登録会社を変えたところなのでまだ分かりませんが)、手帳は好きな青でシンプルなものにしました。バーチカルとかあまり要らないかな、と思って。と思ったら入ってたわw「リシェル(R) 5 (アクアマリン)」という手帳です。2015年1月始まり。

こちらで中身を見たり、買ったりできます。
http://www.takahashishoten.co.jp/notebook/31215.html

もう1つ、小さい時から高校生くらいまで日記を付けていたのですが、定期的に自分の文章がたまらなく嫌になるクセがあって、何も今は残っていません。今は吐き出したいことをたまにリングノートに書いていますが。続くか分かりませんけど、来年用に小さいダイアリーを買いました。青い小花柄。これも高橋です。「2015年1月始まり No.23 ポケットダイアリー (1ページ1日タイプ)」

サンプルはこちら。
https://www.takahashishoten.co.jp/notebook/31023.html

2つ並べた写真がこちらです。カレンダーは特に必要ではないのですが、気になっているのがあって、別エントリで書きます。

ryouhou

2014-10-01 09.22.27

(2022/11/25追記:右のダイアリーは大分印象が違います。両方2023年度のAmazonを貼っておきます。以降、毎年気がついたらリンク張り直します)

 

 

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s