ヨシダヒロコです。
週末は、明けたら短い校正が来る予定があるくらいで静かです。
ついでに、10日間ほど入れ替わり立ち替わり来た甥姪も帰ったので、がらんとしてます。
この仕事はMSDSのえらく短い一部のようですが、たまにこの会社からはもらっていました。ただ、どこでもそうですけど、学名を訳せと言われたことはほとんどありません。実際、文書の中の学名1つに適当な読み仮名を付けて検索してみましたが、ラテン語+日本語で数個の検索結果しか出てきませんでした。中にはスペイン語らしいものもありました。
学名についてはあまり良くない思い出があります。らん展のパンフレットを訳したのですが、学名を訳したら、教えてくれた植物園の方にことごとく直されました。蘭愛好家の恩師は、学名の方が助かると言っていました(普段学名を扱いなれているせいかもしれませんが)。今回の仕事はクライアントの意向で訳せとのことですが、恐らく現場はラテン語の方が混乱しないはずです。もし読み仮名が間違っていたら大変です。
なので、話を断りました。
写真は、植物園蘭まつりのラン。