ヨシダヒロコです。
皆さんの3が日はどうだったでしょうか。持病をお持ちの方は病院がお休みですし、そうでなくても思わぬトラブルに見舞われた方もいらっしゃるのでは。今年は、去年散々だった方も何かいいことあれば良いですね。いいことあった人はますますいいことありますように。
北陸の3が日は、おおむねいい天気で終わりました。青空も出たし。夕焼けも出たし。
大晦日には何だかぐったりして、元旦も引きずっていましたが(主に薬が重すぎて眠かった)、仕事もなかったし休んでいるうちによくなっていきました。
猫も場を和ませてくれましたしね。こっちに来たときに赤くすりむいていた鼻は、あちこち潜り込むうちに黒く汚れてしまいました。さすが、まだ若いオス猫です。おてんばなメス猫も飼ったことありますが、パワーが違います。
2日には、近所の神社にお参りに行ってきました。ギリギリで売店(近隣に住むおっちゃんたちがボランティアでやってるそう)が閉まっていたので、お願いしておみくじを分けてもらいました。小吉でした。当たると嬉しいことが1行書いてありました。
そんな訳で今年の目標ですが、
1.身体を大事にして慎重に動く。去年はいろいろやり過ぎた反省から。
2.身体を動かす習慣を付ける。歩いたり、ヨガしたり。これはもうやってますが。自転車の購入も考えてます。
3.引き続き、基礎科学・医学の本を読む。余談だけど、解剖学が分かるには「ブラック・ジャック」がいいらしく、その後病理学に進むと理解が早いらしい。
4.どうも治験を独学できないので、お手頃な翻訳講座を取ろうかと。
5.スペイン語は、西検3級とDELE B1をじっくり頑張る。スペイン語関係でやりたい大きなことがあるんだけど、お金が貯まりそうだったら書きます。家族の協力もいるし。
6.イタリア語は、伊検3級を準備中。3月なので、そろそろ問題集もやろうかな。
そういうわけで、今年はあまり東京だ大阪だと動きすぎず、これは収入が減っているせいもあるのですが、やりたいことに向けて貯金しようと思います。大体わたしは去年もうちょっと稼げている間にその辺何とかしとくべきだったんですよね。
そんなところです。去年は沢山のアクセスを頂きまして、あれよあれよという間にもうすぐこっちに移ってから5万アクセスになろうとしています。2005年に始めたブログを2年だったか3年前に引っ越したとき10万アクセスでしたから、伸びが早いです。こういうまとまりのないブログを見に来て下さる皆様に感謝!ということで、今年もよろしくお願いしますm(__)m。