ヨシダヒロコです。
スペイン文部省の認定試験であるDELEが土曜に迫りました。しかし、これ連休なんですよね。いつも忘れる連休を、今回割と早く気がついたのですけど。遠方から来る人は宿を早く取ろうね、と前に書きましたが、交通機関も混雑しているようです。みんな名古屋に何しに行くんだろう?
そもそも、試験の10日ほど前にならないといつお家に帰れるのかが分かりません。口頭試問の時間が未定だからです。わたしは、さすがに夕方5時(日曜)なら大丈夫だろうと思ったのに、4時に試験を入れられてしまいました。バスが安くてアクセスも良かったのに、最終バスは一杯で、帰りはキャンセルしてJRにせざるを得ませんでした。指定席切符を買えても、自由席になるのを覚悟で、明日金券ショップに行ってきます。ちょっと旅するのにこんなバタバタしたのも珍しい。いや、まだきっぷ買えてないから楽観するのは早い。
これが受験票です。この下にスペイン語で書いてあります。
そして、時間が書いてあるところ。
当日はマジで鉛筆転がすしかない出来ですが、集中してスカイプレッスン入れています。次回はもっと計画的になろう(これ終わったら伊検の準備もあるなあ)……。シャープペンシルは不可なことや、ライティング用にボールペンが必要なことにも注意です。
1日目の筆記はお昼で終わるので、そのあと翻訳者仲間がランチしに迎えに来てくれる予定です。仕事がこんな時に限ってバタバタ入ったので、これ以上入らなければ何とか名古屋では試験に集中できます。
では、同じく受験する皆さん、頑張ってください。わたしはいろいろイレギュラーなことがあるのが分かったので、今回は雰囲気に慣れてあとはベストを尽くします。