西検3級、DELEB1準備中間報告。

ヨシダヒロコです。

今月は伊検・西検月間なので、このブログもそれ関係の訪問者が多いです。一体何のブログなんだろ……。

西検3級はとうとう今度の日曜に迫りました。正直、電子辞書はすぐ直ってきましたが勉強は進んでいません。最近まで調子が今ひとつだったせいもあります。持病の他にも天気が一定せずすぐ風邪引いたり……。

3級は(スカスカだけど難しい)過去問をやるのが一番いいそうですが、確かな筋からの情報として、過去に問題が延々料理のメニューだったこともあるそうですから、油断できません。まあ、悠長に構えていつか3級取れたら、完全にDELEに移ります。

DELE(B1、中級だけど侮れない)はAVE(セルバンテス文化センターの公式オンライン教材)A2の最後らへんやってみましたけど、やはり生身の人間の先生と勉強する方が楽しいです。教材は前に人に薦められたこともあるEl Cronometro。日本語の解説一切ないけど、それまでにスペイン語圏の文化に慣れ親しんでいると、最初の方は多少解けるかも。わたしは語彙力がないので、この試験も悠長にやるつもりです。明日受験料を振り込みますが、1万円超えてて痛い。しかも安いバスとはいえ名古屋行き・泊まりだし。

IMAG2678

IMAG2679

これがEl Cronometroです。わたしにも何が何だか、という感じですが、先は長いのでじっくり取り組みます。あと、スペイン語Ex-wordはいいですよ。辞書の横断はできるのですが、英日とか要らない辞書が入ってくるのが邪魔。設定いじれるか、マニュアルきちんと読んでみるかなー。

 

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s