ヨシダヒロコです。
今日から、漢方の力か何とか起き上がって仕事をしています。
前エントリで書いた仕事のトラブルですが、英国に本社があり頭文字がBという会社(世界でもトップクラスらしいから知っている人は多いはず)が7月ころから翻訳者に一斉レート下げの打診をしているらしいのです。ProZ の評価が確かにその頃からひどいことになっており、別MLでもその話を聞きました。
わたしは先週だったか、そのメールがとうとううちにも来たときに、日本語も読むのが苦痛なほど疲れており、「まずは今のレートで調子を見て、仕事が来ないようなら(たしかに、8月から仕事が減ってます)レートを下げるのはどうか」というメールのニュアンスが読み取れず、単にレート下げなのかと思い短気を起こして辞めようとしました。
そうしたら、アメリカにいるPMが言いました。「今まで通りのレートで仕事、出すけど?」すごく有難かったです。現に今も仕事が来ています。
そんな訳で、辞めるのを撤回してもらいました。今後は、メインが1社だけで困らないよう日本の会社も開拓しようと思います。