(追記:2014/07/06 2014/05/31にThe White Hartは閉店しました)
ヨシダヒロコです。
他の生徒さんはブログに書いてくれないの?と思うくらい、わたしの英会話の先生が兄弟3人+家族経営でやっているパブに関する検索は多いです。今日から地元ではもうCM始まっているらしいですよ。
実は5月にも(あと2月にも)行っているのですが、5月はいろいろあって酔いつぶれました(^_^;)なので写真はなしです。
27日は開店1周年記念と言うことで、広島時代、和服店で誂えてもらってからずっと着る機会がなかった浴衣を着付けてもらい、着ていきました。ペディキュア塗るの下手なんですけど、夏はこれで。浴衣の柄は大きな黄百合です。帯は琉球半幅帯。都合により写真は足だけ。
行ってみたら、開店時間が繰り下がっていて8時半でした。しばらく待っていたら上のお兄さん(前の先生)のジェームスが来て、早いけど入っていていいよと。客の出足がこの日遅かったらしく、散々先生たちと話ができました。
ふざけたときにはみなでかぶります。ちっちゃいジョージのお面は用意する予定ないそうです。
何となくいつも飲んでしまうLondon Pride。日本のビールは全部ラガーだから味が分からないのだと最近気がつきました。世の中には見渡せば、個性的なビールが沢山あるんですね。
こちらが店主のジェームズジェームス。日本語はぺらぺらで、店は商工会議所にも入っています。残りの2兄弟もカタコトですが話しますよ。下の方のCMで出てくるカーリーは漢字覚えるの大好きです。
右が真ん中のノエル(今の先生)、左が下の弟のマーク。マークは特に英語は教えてはいません。ノエルのTシャツは東京土産の「新宿」の文字入り、マークは「北斗の拳」の大ファンらしく、「我が生涯に一片の悔いなし」 by ラオウ Tシャツを着ていて、その辺を強調したかったらしいのできちんと今書きました。ノエルは写真が本業なのでよくカメラについて教えてもらったり(いい英語のレッスンになります)、逆に近所にあるスポットを教えたりしてます。マークは日本のアニメをよく見てて、エヴァとかの話になりました。さっき、「まどマギ」を薦めておきました。
1,2ヵ月に1回、70年代から90年代くらいの曲をかけてダンスパーティーもやってます。チャージ500円。予定が合わなくてまだ行ってません。予定は、なんとなくFBで回ってきます。
たまたま、なでしこ観戦中。だいたいの大きな試合は放送してます。たとえ早朝でも。
2杯目のビールは名前は忘れましたが、ハーブの味がするというので。確かに飲み口が良くて、ハーブの味が本当にするのが不思議でした。シングルモルトなんかも沢山あって、前にここで薄めて飲んだことあります。飲んだこと自体は初めてじゃないんですけどね。
なでしこが負けた後。残念でした。
隣でマークだったかがシェパーズ・パイ(コテージ・パイ)を食べていて美味しそうだったんですが、写真撮ってきませんでした。週に3日くらい、ストックがあれば出せるそうです。ポテトと挽肉のパイらしく、パイと言ってもイギリスのこの手のパイに皮はなく、ちょっとチーズのかかってないグラタンのような感じ。わたしが旅行したとき、自炊できるフラットタイプの部屋でミートパイ買って帰ったら(チンするだけ)、でかすぎて食べきれませんでした。ここの料理は日本人向けに量は調整してあります。
余談ですが以前食べたフィッシュ&チップス。1000円くらいで美味しかった。下味付いているとこんなに美味しいんだ(現地で食べに入った店では味が付いてなかった)。今写真を調べたら、2月のものです。
そんな訳で、仕事が押していたし、お客さんもあらたに来たので、わたしは店を辞して帰りました。JRの最寄り駅からはどうせ誰も見てないので、鼻緒が痛い下駄を脱いでサンダルで。いい気分転換になりました。
店の住所を書いておきます。少し分かりにくいですが、場所的にはニューオータニ高岡の裏辺りになります。駅前ローソンの前の信号を渡って飲み屋街に入っていく感じ。分かんなかったら電話してみてください。
場所 〒933-0029 高岡市御旅屋街2-7
営業時間 火 – 日: 20:30 – 3:00
電話番号 0766-21-6333
Facebookページはこちら。CMのビデオ載ってます。喋っているのがカーリーです。とても綺麗な人だなといつも思います。