ヨシダヒロコです。
前の投稿に続いてこれも申し込んだのですが、昨年夏に自分とご縁ができ、富山のサイエンスカフェとは兄弟分のサイエンスカフェにいがたさん経由で知りました。
理化学研究所は、2012年9月に本格運用を開始したスーパーコンピュータ「京(けい)」について一般の方を対象とした講演会「知る集い」を開催しています。
スパコンってよくわからないけど何か可能性を秘めている感じがする、などスパコンに興味・関心がある方々の参加をお待ちしています。この機会に、疑問に感じていることなどを直接聞いてみるのはいかがでしょうか?
第14回目は2013年7月20日新潟で開催いたします。 奮ってご参加ください!
申し込みページやプログラムなどはこちらから。定員は300名ですが、今の所いっぱいになったとは書いてありませんね。
理研がなんと日本海側に来るのか!とちょっとびっくりしました。
この日は、翻訳に使うWordマクロの初歩について新田さんのセミナー(プログラミングみたいなもんです)を翌日に控えているんですが、JRの時刻表とにらめっこして、講演会の後、余裕で東京への移動が可能と分かりました。
いつも「京」をTVなんかで見るたびに、あの画面はどうなっているんだろうと興味津々だったので、少しでもその辺のことが分かると良いな。あと創薬や巨大津波の予測に使うという話も興味あります。
当日は、昨年のサイエンスカフェにいがたと同じく、朝から高速バスでの移動となる予定です。行けない人も多いでしょうから、帰ったらレポートしますね。