理系女性が「ポスドク対象の婚活におけるフェルミ推定」を考えると。

ヨシダヒロコです。ちなみに40代理系出身バツイチです。

元夫も理系でした。

研究者って自称ギタリストと何が違うの?- ポスドク対象の婚活におけるフェルミ推定

このフェルミ推定は元々、こないだも出た「発言小町」から来ているんですが、婚活が進まないという29歳女性のもの。一読して「アホか!」と思いますが引用します。

絶望的な確率 : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

婚活をしている29歳女です
婚活で理想の人に出会う確率が低すぎて困っています

条件としては
まず男5000万人
30-35歳300万人
未婚150万人
平均的な年収75万人
フツ面以上の人50万人
同居なし25万人
都市近郊に住居5万人
たったこれだけの条件で該当者が5万人にまで減りました
これに加えて
×なし4万人
マーチ以上の学歴4000人
やさしくDVしない人3500人
太ってない方2000人
はげてない方1500人
借金のない方1200人
浮気しない人1000人
タバコ吸わない人700人

まだあるのですがそれを入れると該当者が数十人になってしまいます
外国人と結婚する人や年収があっても怖い職の人などを省いていくと絶望的になります

こちらの条件も受け入れてもらう必要があるのにその前の段階でこれです
だれかよいアドバイスお願いします
他の条件とは転勤やギャンブル、お酒、自営業か否か等です

パーセンテージを仮定して、こういう風にどんどん絞り込んでいくのをフェルミ推定と言うらしい。小町のコメント欄には「ドレイクの式」を思い出したという人がいて笑ってしまいますが、地球外生命体の存在確率を示す方程式だったと思います。掛け合わせることでどんどん狭められます。

N =[R*]×[fp]×[ne]×[fl]×[fi]×[fc]×[L]

ここで、

R* : 1年当たりに銀河系で生まれる恒星の数
fp : 恒星系が惑星を持つ確率
ne : 太陽型の惑星系のうち、生命の存在を許す惑星の数
fl : それらの惑星で実際に生命が発生する割合
fi : それらの生命が知的生命体にまで進化する割合
fc : それらの知的生命体が技術文明社会を発展させる確率
L : そのような技術文明社会の寿命(年)
N : この銀河系内に現在存在する文明社会の数

ちなみに「マーチ以上の学歴?」と思われた方もいらっしゃると思いますが、明治、青山、立教、中央、法政の頭文字のアルファベットを取ったものだそうです。

****
以下、一番上に挙げた「ポスドクの婚活市場におけるフェルミ推定」について突っ込みます。

学歴マーチ以上というのはほぼ全員満たす、と仮定したいが。

しかし、関東の文系女子が思うマーチ以上と西日本理系研究者が思うマーチ以上はだいぶ差がある気がする。

我々からすれば地方国立大博士はもちろんマーチ以上に含まれると思いますが、関東婚活女子に通じるでしょうか…… 通じると願って。

いやいや、地方国立大にも優良物件(不動産みたいで嫌)いると思いますけどね。地方国立大出身者として、除外されると何だかなあ、って感じ。話の合う人を探すと自然にそれなりの学歴を求めてしまうというのなら分かりますが、最初からMARCH以上!と言われると女性のわたしでもかなり引きます。要するに、友達とかに自慢するレッテルというかラベルが欲しいだけでしょう?

借金は…… 多くの方は奨学金を返せていないと思います。

これを借金に含めるか含めないか?

婚活女子によっても判断が変わると思いますが、なんにも知らない女子からすると、え、35 歳の人が奨学金? 苦学生? 実家貧乏? って思うかもしれないし、あんまりいい気持にはならない方もいるんでしょうね。

奨学金は借金に入らないと思いますが、そう思わない人もいるでしょうね。わたしもあと数十万残ってます。最終学歴は学士卒だけど、病気したり収入少なかったりで大変で(修士の時奨学金に通ってたらもっと大変だったはず)。博士まで行くと相当な額に上るだろうことは想像できます。でもこのブログに書かれている通り、理解できない人はできないでしょうね。

やさしくDVしない人: 研究者はステレオタイプならオタク気質で他人に無関心、それを温厚と言ってもいいかも、みたいな感じにして、95% クリアー。でも失職したら DV なるかも?

これは1回DVで失敗してみないと分からないです。それにしても最近のDVの市民権獲得状況には目を見張るものがありますね。こんなところにまで出てくるなんて。ただ、DVってしつこくやるとやる方もリソース使うので、忙しいポスドクにはそんな暇ないのでは?

浮気しない人: これはまあ、浮気するひまもないのが正解だけど、機会があればする人は多そう。でも、お金もないので女性がついてこない? 70% クリアー。

哀しすぎて笑ってしまいました。
まあ、婚活自体ちらっとやったことあるけど、二股三股当たり前でしょう。それが馴染めなかったのもあって一切手を引いたんですが、どの口が「浮気しない人」とか言うんですかね。

パラメータを少なくしたら結婚できる相手は増えるはず、だけど収入の条件だけは変えないほうがいいよ! と冒頭の増田記事にも書かれておりましたが。

ポスドク相手ならそれは難しいところ。

いまの 500 万もらってるけど 3 年後の見通しはほぼ絶望、という人より、いま 300 万だけど、そろそろパーマネントねらえるかも? な人にしないさい、と言えるでしょう。

(中略)

そのかわりあれです。

若いうちは共稼ぎで旦那様を支えてあげてくださいね。

北陸地方では共稼ぎ当たり前なんですよね。前にも書いたかな。北陸3県でトップ4までに入ってます。だから、若い女性に「専業主婦になりたい」という風潮が最近強いようですが、あれがさっぱり理解できません(17:07追記:下に注を書きました)。年収を高く設定して自分は楽したいのかな。自分はこの地で過去働けなかったときはすごく風当たりを感じたし、今でも「うちにこもって何をしているか分からない」と思われていそうです。北陸人の感覚としては(もちろんそういう女性は他県にもいると思いますが)、配偶者の給料が多かろうが少なかろうが働くのが当たり前で、少なければなおのこと支えなきゃ、というのがあります。

あとバツイチの感覚としては、結婚って何があるか分からないので、専業主婦やってていざというとき何のスキルもないのはすごくリスキーですよ。

そんなわけで、身内に年収が多少低くても奥さんが支えてうまくいっている例も知っているので、ポスドクの皆さんには幸せになって欲しいです。その身内はもちろん非正規雇用です。

そうそう、D5の彼もね。とりあえずは早く学位が取れますように。

(17:07追記:専業主婦との絡みで子育ての話が抜けていました。自分自身甥姪しかおらず、子をなすことが困難なので、語る資格はないとは思いますが、過去に沢山の思春期の子を持つお母さん方を仕事上見てきました。子育て環境について富山で20~30人に聞いた結果では、近所同士で結婚して、いざとなれば祖父母に頼れるケースが多かったと思います。お子さんは1人~2人でした。高学歴かつ研究職のような職に夫婦ともについているケースでは、祖父母に頼ったという話と、他県の同級生ですが0歳児保育にしたという話があります。上に書いた身内は双方の両親から離れており、良くやっているなあと思っています)

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s