スペイン語とイタリア語を勉強しています。両方3級を狙っています。
上京3日目。
霞が関での待ち合わせを済ませて、すぐ近くの「イスパニカ」(下にブログ”Agenda Hispanica” へのリンクがあります)に向かいました。この間からここの西検3級対策講座を始め、締切が近いので問題を持ってきていました。こぢんまりしたオフィスに通され、担当の方と色々お話をしました。
- スペイン語翻訳/通訳は分野がない。何でも屋。
- 紹介が多い。
- 西検は出題傾向が安定しない。3級はあったらいいけど、だんだんDELEにシフトしている。
等と聞いてきました。
イスパニカで薦められて、ほとんど月曜で休みだったのですが、DELEを開催しているセルバンテス文化センターに行ってきました。ギャラリーのみやっていました。
で、これがもらってきたDELEの願書です。3級講座のペースに慣れたら、オンラインで勉強しようと思います。やっぱりB1からかなー。
その後、高校の先輩に会いに川崎まで向かい、とんぼ返りで新宿のバスに飛び乗って無事に帰りました。ちょっとばかり眠れなくても、ツイッターのTLには話し相手がいるし。
実りの多い旅でした。
相手してくださる人が数年前に比べて格段に増えていることに自分でも驚いています。
SNSの力でもありますが、遊んでくださった方、ありがとうございましたm(__)m。