富山で化学を中心とする技術翻訳をしていますヨシダヒロコです。スペイン語・イタリア語も勉強しています。
前のエントリで大阪・淀屋橋の近くにあるイトーキ大阪ショールームに行ったのですが、その前に妙に面白そうなバールがありました。
なんで、ちょっと一休みして入ってみることに。
昼間っからミモザというカクテル。赤いブラッドオレンジジュースとスパークリングワインからできてます。帰りの車中でチューハイ飲んでたんですが、愛媛県が作ってるようですね。ブラッドオレンジ。輸入品は高いし色以外にあまり珍しさが感じられないので(美味しいの飲んだことないだけ?)国内で出回るのは喜ばしいです。
ミモザはフルートグラスに近い細いグラスに少しだけ飲んだので、口直しに久しぶりにエスプレッソを飲みました。エスプレッソ・マキアートはバールには、少なくともその辺ではあるものらしく、でも初耳でしたので。泡だったミルクを飲むためにちゃんと大きめのスプーンが付いてます。大学生の時はエスプレッソ出す立場だったので懐かしい。
で、中之島のエル・グレコに向かおうとしたのですが、わたしとしたことが酔ったのか、バールのお客のおじさんたちが店の外まで出て教えてくれた北浜駅までたどり着くのに時間がかかり、今日の入場は無理と判断して逡巡のあげく、梅田に向かいました。
バールの名前は、il Bar CENTRAL BANCO。ただ、トイレの位置が謎です。