こんにちは。富山で化学を中心とする技術翻訳をしていますヨシダヒロコです。医薬との2本立てが夢なのですが、なんだか寄り道ばかりです。NHKラジオと テレビで、細々とスペイン語とイタリア語を勉強しています。伊検5級・西検5級を受け合格しました。伊検4級・西検4級を受験して今結果待ち。
今朝、日付が変わった頃にイタリア語検定のホームページで合格者の受験番号が発表されました。ちゃんとありました。字が小さいので念のため反転させましたけど。
そんなに合格率高くない(波があるが3割ほど)なので、嬉しいです。
自己採点ではリスニングで8割取れていたので、あれは過去問のおかげですね。
さて、翻訳ができるようになるまで先は長いので次は3級。
↓の問題集のアマゾンレビューで「これだけで受かった」という方もいらっしゃいますので、これとお揃いの単語集(追記:出てないみたいです)、あと何か文法書を見繕って春に備えたいと思います。富山の紀伊國屋には売ってました。
![]() |
イタリア語検定3級突破一ノ瀬 俊和 三修社 2002-08 by [Z]ZAPAnetサーチ2.0 |
それではちょっと仕事に戻ります。