懐かしい旧友とランチで、写真撮るの忘れる。

こんにちは。富山で化学を中心とする技術翻訳をしていますヨシダヒロコです。医薬との2本立てが夢なのですが、なんだか寄り道ばかりです。

女性は特に、結婚・妊娠・出産などで昔の友達と疎遠になりがちですが、このお友達とは実家の住所を持っていたのでお手紙を書いて、たまにメールをやりとりするようになりました。

友達は医療職で、結婚して遠くに住んでいたのですが帰省するとのこと。それで、何か富山らしいものをと希望を聞いて、一緒に白えび関連のものを食べました。

出がけに家がバタバタ(合計7~8人来てて、半分が前日に帰ったところだった)してたし、話をするのに夢中だったのでついごはんの写真とか撮りそびれました。

友達はクラスが一緒な時期があった上に、部活で同じ楽器担当だったので毎日一緒に練習していました。お互い子どもや甥姪の写真見せっこ。医療職の人を見たらつい話してしまうのですが、「自然なお産」が行きすぎていること。彼女は「日本は恵まれていてほとんど赤ちゃんが死なないからだよー」というようなことを言ってました。ビタミンK2シロップの事件は知ってたそうですが、ホメオパシーについてはわたしの方が知ってたので、しばし解説。時間がなかったので詳しい話はしませんでしたが、「あかつき問題」とか聞いたら心を痛めたろうと思います。

お店を出たあとは、高校時代によく行ったロッテリアでコーヒー。
高校の時は、ここでセット食べてまだ帰ってごはん食べてたんだよねー。

電車の時間で友達が帰った後、久しぶりにお花買いました。いい色なので、挿し木準備中です。

オレンジドット。どこかの学校のコンサートのために花屋さんがよけてあったもののうち、「1,2本なら」ってことで売ってもらったものです。コンサートやったなあ。懐かしいです。

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s