こんにちは。富山で化学を中心とする技術翻訳をしていますヨシダヒロコです。医薬との2本立てが夢なのですが、なんだか寄り道ばかりです。
11日から、まず妹の甥姪だけが来ています。両方小学生です。姪はわたしに懐いてくれていて、半分は部屋にフェレットがいるからなんでしょうが(笑)、その他にも「名探偵コナン」をネットで見たり。なんとアラビア語字幕付きのものがYoutubeに大量にあり、日本語もアラビア語も分からない英語話者のイライラを買っています。
彼女のお気には「ちゃおホラー」(「ちゃお」は女の子向けの老舗漫画雑誌です)から出ている「ショコラの魔法」。
![]() |
ショコラの魔法 (ちゃおホラーコミックス)みづほ 梨乃
小学館 |
ブログ「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」さんでも最近紹介されましたが、「魔法のチョコであなたの願いを叶えてあげるけれど、代わりに一番大切なものを頂くわ」って感じで、この設定は似ていますが「まどマギ」よりこっちが先なんだそうです。姪曰く、人が死なないと面白くないそうで、もうちょっと大きくなったらミステリを貸してあげようかなと。楽しみです。
お盆を利用してDVDを全部借りてきましたが、「まどマギ」はやっぱり姪には難しかったようでした。
![]() |
魔法少女まどか☆マギカ 1 【通常版】 [DVD]アニプレックス |
放送時もニコ生で久しぶりにアニメをわくわくしながら見たのですが、最初見たときにはピンとこなかったラストが納得いきました。改めてみるとタイムトラベラーというか時空を越えたというかSFの概念も入っているような。映画化されるそうで、いったん話は終わっているのをどうするのか分かりませんが、楽しみです。
さて、そうこうしているうちに昨日は妹夫婦(甥姪の親)と弟一家が来ました。弟のところの上の甥はすっかりサッカー少年になっており、普段着はユニフォーム(笑)。玄関にはサッカーボール。下の甥はもうすぐ4歳ですが愛想よくよく喋る子に育っていました。電車大好き。
そんな合間に、帰省した友達とランチに出かけたりしています。土曜にもう1件あります。
こんなんとか。もちろんおいしく頂き、店も混んでましたけど、近所のスーパーのレベル(氷見産が売ってる)もなかなかだと思いました。
仕事は小さいのがちらほらあって、今も今日納期のが来ているのですが、先方の発注ミスでTradosが動かない状態。なので、こんな駄文を書いているわけです。
お盆休みがもう終わりの方も多いようで、わたしは初めから休まないつもりだったのですが、結果的にかなり休みになった感じです。夏ばてしたのかなかなか進まなかったりしましたし。
翻訳会社から訂正ファイルが来るまで二度寝できないんですけど~(たまたま5時に起きたからトラブルに対処できた。相手はアメリカ)。