サンタ・マリア・ノヴェッラのすずらんはまさにそのもの(2019年追記)。

こんにちは。富山で化学を中心とする技術翻訳をしていますヨシダヒロコです。医薬との2本立てが夢なのですが、なんだか寄り道ばかりです。

昔、院を出て香水香料会社に勤めたかったため未練がましくこんなタグがあります。化学系のキャリアパスには意外とそういう進路があるのですよ(2019/11/24 23:04追記:かつて調香師とまちがえられて楽天レビューを書かれ迷惑しました。病弱かつ、うっかり「香水」と字をまちがえましたが、香料会社は食品用などの香料も作っています。化学的に作るほうを志望してました)

東京や大阪に行く機会があったら、小説「ハンニバル」でレクター博士がクラリスに香りのするプレゼントを買ったという、由緒あるお店「サンタ・マリア・ノヴェッラ」の日本店に行ってみたいと思っていました。

ただ、香水はひと瓶買うには少し予算オーバーだし、対面販売しかしてないし。

それで色々検索していたら、楽天オークションで好んで出品している人を見かけました。しかもすずらんの香りがあるので、迷わず落札(アトマイザー付きで4ml)。送料入れて1000円台前半です。香水って、毎日付けるわけでもない場合、なかなか減らないんですよね。

出品者はpurple snowさんです。パリで入手されたそうですが、イタリアの本店にもすずらんはあります(英語とイタリア語でHPが読めます)。もちろん取り寄せはできませんが、イタリア語が怪しげでもできる人ならeBayで落札できますよ。香水だけでも1万5千円ほどすると思いますが。

届いたアトマイザー付き香水。写真の左がそうです。

最初は「きついかな」と思った香りがだんだん、あの時かいだ100本以上の香りとそっくりになります。嬉しいですが、リリーディオールよりはマシですけど長くは続きません。わたしはしょっちゅう香水つけるわけじゃない人ですが、1日中香らせたかったら2,3回つけ直した方がいいでしょう。

写真右の香水についてはまた書きます。

(2013/01/13 追記:年末に大阪で確認したところ、日本でも売ってます。安いの探せば楽天でフルボトルが半額くらいですよ)

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s