こんにちは。富山で化学を中心とする技術翻訳をしていますヨシダヒロコです。スペイン語・イタリア語勉強してます。
このブログにかなり「キクタン スペイン語」で検索してくる人がいました。あのエントリを書いた時点ではあまり勉強が進んでいなかったので、半分まで来た今だから分かることを書いておきます。
今は動詞が終わって名詞をやっています。向かって左にスペイン語の単語と、赤字で日本語の意味が、右側のページには例文があります。
わたしはいつもCDを大体発音できるまで(1,2回)流してから、赤いシートで例文を隠して(昔、赤ペンや赤シートを使った暗記グッズがありましたよね?)答えられるか確認しています。CDではyo, tu, el/ella/ustedの活用しか読まれませんが、例文は過去形なども出てきます。1日に2ページ、プラス前日にやった分の復習で合計4ページです。
何年もNHKのラジオを聴いてきましたが語彙力不足で、この本にはとても助かっています。
モチベーションを上げるため、寝る前に「今日の英語」「今日の西・伊語」と題してツイートしています。こないだお会いした高校の先輩に当たる方は、「今日もやってるな」と見てくださってたみたいです。
そんなところでしょうか。
(5/21追記:著者の吉田さんから誤植の連絡を頂きました。こちらをご覧ください。Pagina Rica)