こんにちは。富山で化学を中心とする技術翻訳をしていますヨシダヒロコです。
10年ほど前から、細々、最初はNHKテレビで、それからラジオで、今は両方で、ちまちまスペイン語とイタリア語の勉強をしています。こんがらがるので数年あいだを開けましたが、まだ混乱します。
資格試験の勉強を今年はしようと思って始めてみましたが、やはりやってみると違うものですね。実力のなさを実感させられます。というか、NHKのラジオはよほどきっちり聴かないと力になりません。初級メインですから。
3月の試験のためにこんな本を買ってみました。語彙力不足は実感していましたが、まさかこれほどとはorz
イタリア語検定4・5級突破
解説は少なめだが、練習にはちょうどいい。
イタリア語検定4・5級突破単語集
CDが付いていたらもっとよかった
寝る前にぱらぱらめくってます。
いつかラジオ講座で、「イタリア語は文法が難しいので有名ですが、統一されたのが100年前ですので方言もありますからね」という意味のことを言われてorzって感じでした。
今日もこれからちょっとお布団の中で勉強して寝ます。おやすみなさーい。