冬将軍。

こんにちは。化学を中心とする技術翻訳をしていますヨシダヒロコです。

今、外は吹雪が吹き荒れています。冬将軍が来たのです。でも、日曜はとてもいい天気でした。ご存じの方はご存じでしょうが、富山では冬はまず晴れません。今年はまだましな方で、たまに晴れて美しい立山連峰が見えたりしています。

まず、日曜の夕方。図書館です。お日様が長いこと出ていること自体珍しい。

月曜、午後から雪が降り出しました。写真がぼけましたが、出がけに手袋についた雪の結晶です。

持病の頭痛(2種類もある!)を診てもらいに行ったのですが、天気が悪いせいかがら空きで、その間にも雪はひどくなっていました。といっても北陸的にはまだまだたいしたことないのですが。

これは母がよくいじっている庭ですが、休眠中です。これで5時くらいです。

しかし、雪は東京では降って大騒ぎになったようですが、こちらでは静かで、夜中にも窓を開けてみてもあまり雪かきの必要もなさそうでした(と言っても、起きるのが遅いわたしはいつも雪かきに参加できないのですが……)。

今日の午後、用事を済ませてやはり午後5時近く、近所の教会です。

屋根にわずかに雪は残っていますが、大したことはありません。雪がひどくなると、北海道の人などには信じられないでしょうが、「融雪装置」ってものがあって、道路の真ん中から水が出ます。勢いよく吹き出しすぎたり、水たまりになって通りかかる車に思い切りはねかけられたりすることもあるのですが。

でも、あるところには雪はあります。去年、一度靴を買ってみたかった靴屋さんでゴアテックス製のショートブーツを買って、大活躍しています。これは近所の家の裏道、足跡はわたしの足跡です。

で、日付が変わって今の様子ですが、すごい雪ですよ。今日外に出ないで済むように、用事を済ませておいて正解でした。

たしかしばらく雪なんでしたっけ?そうなら明日には外出しないといけないかも。今日はもう暖かくして寝ます。

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s