こんにちは。富山で化学翻訳を営むヨシダヒロコ(@chiruru)です。医薬翻訳者の駆け出しでもあります。
松本前復興相は軽い躁状態 九州大病院長が説明 47NEWS(よんななニュース)
福岡市の九州大病院に入院している民主党の松本龍前復興担当相(衆院福岡1区)について、久保千春病院長らが14日、記者会見し「震災対策による過労で気分障害が誘発され、軽度の躁状態」と説明した。
気分障害が専門で、主治医団のリーダーを務める神庭重信教授は、病状を「普段なら言わないような口調で話したりすることがある」と述べた。
松本氏が、被災地復興に絡み「知恵を出さないやつは助けない」などと発言したこととの関連は「具体的な事例についてはコメントしない」とした。
松本前復興相は軽い躁状態 九州大病院長が説明 – 47NEWS(よんななニュース)
知って驚いた。元の松本氏を知らないから分からないけど、わたしも躁うつ病で、ああいうものの言い方になったことがあります。今はずいぶん落ち着きましたが。
うつも辛いが躁も辛いです。自分で自分の行動がコントロールできなくなって、ものすごくハイになります。買い物やギャンブルをしまくったりとか。何日も寝ないとか。ひどい躁だったら判明するのも早いかもですが、松本氏のような軽躁は「ちょっと元気がある状態」と思われてしまって発見が遅れることもあり得ると思います。わたしの場合、診断までに15年くらいかかりました。
躁うつ病のホームページ ご参考までに。
松本元大臣、ゆっくり休んでください。