MSDS。

日本語名は化学物質安全性データシート。危険な物質の性質、取り扱い方法、漏洩した場合の処置などが書いてあり、法律で作成が義務付けられています。

ここに(Link)たくさん例があります。

わたしも何度かこの仕事はやっていて、今日も回ってきたのでやっております。一時、ずーーっと仕事をくれていた会社があったのですが、英日対訳の用語集のようなものでした。文脈がなければ非常に訳しづらいので、苦しかったです。今回は丸々なのでやりやすい。

でもこの前の仕事といい、何かぱーーっと気が晴れるような化学の仕事ってないでしょうかね。

Advertisement

今回の仕事で思ったこと。

化学者が偶然危険物質を見つけたら?それを隠すのか使うのか。毒は薬にもなるけれど、薬ではなく毒にしかならないものだったら、それを作った化学者の責任は?

クローンや着床前診断はやはり倫理的な問題があるが、開発した科学者の責任は?

そんなことを考えていました。もちろん、ラストスパートでは何も考えられなかったですが。

15円の翻訳料?

み○ほ銀行から留守電がありました。

かけ直すと、「この間15円ほどの翻訳料が2件あったが、翻訳料ということでいいか」という内容。PayPalが銀行を確認するために送ってきたものです。

このような手続きを踏むのは、マネーロンダリングを疑ってのことです。

マネーロンダリング……15円で。

トリアージ。

ちょっと前の話ですが、今のバッチの1つ前に来た文書で、トリアージを扱っていました。

sz5723-1.jpg

楽天にタグが売ってます。http://item.rakuten.co.jp/royal/sz-5723/

災害時に大量の死傷者が出たとき、助かりそうな人を効率よく助ける方法です。タグの黒は死亡、または助かる見込みがない被害者、赤は即時に手当が必要で、黄がその次、緑は軽症です。

Wikipediaを読んでいるとドラマ「コード・ブルー」のスペシャルで扱っていたし、NHKでも特集番組を組んだことがあります(見そびれました)。マンガで詳しかったのは、これ。トリアージという言葉が出てくるずっと前の作品です。

http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=felineferret-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=4091914144

超能力物はエンタテイメントとしては読むのですが、このマンガもその1つ。何が役に立つか分からないですね。

化学兵器。

いまやっている内容です。

怖い表現がいろいろでてくるんですけど、勉強になります。サリン事件はテロとしては世界にショックを与えたようです。ただ、夢見が悪い……

締め切り延ばしてもらって、それでもできるかどうかわかりませんが(調子がイマイチ)、頑張ります。

危険物のお話。

危険物のMSDSなんて仕事は化学系なら時々来ます。

今、もう少し危ない物質についての大型案件に取り掛かり中です。仕事が入りまくった頃に病気した上に離婚して0からやり直しだったので、大型案件で身動きが取れない状態に陥ったことがまだありません。なので、手探りです。

月曜日には満足のいく納品ができますように!

大型案件発注前に別の仕事が。

大型案件が来るというので連絡を待っていたんですけど、今日は来ないようです。なんかそういうものだと聞いていたので「別に」という感じ。来ないということもありえますね。

バッティングするときはするもので、化学のお仕事のオファーがありました。来たのは朝だったから迷ったんですが、夕方に校正だけ受けますと返事。

さらに、待ちくたびれて寝てたら、第3の会社からの急ぎの案件を逃しました。

要するに、振り回された末に1円にもなってません(苦笑。

仕事、まだ来てません(笑。

どこの誰が発注しているのかさっぱりわからない怪しい医薬系のオファーは、「やるんだったらこれくらい欲しいな」とメール打ったらぱったり返事が来なくなった。

クロワッサンの国からも音沙汰なし。まあこういうことはよくあるので、待っている間にまったり医学系の勉強してるなう、です。

立山連峰。

富山ではいい天気など条件が重なったときに、立山が平地からでもはっきり見えます。今の時期は山が真っ白で、とても美しい。

IMGA5625.JPG

カメラの性能が悪くて(腕もか?)写ってませんけど、この写真の奥のほうに白く薄く写ってるのがそれです。

できのいい写真をネットで探すとこんな感じ[Link]。

今日は気温が少し高めで(昨日は最高が1℃くらいでした)天気もよく、散歩していて楽しかったです。