今年もたくさんの方に見に来ていただいてありがとうございました。なかなか更新できず、しかも中身のないブログなのに恐縮しています。
実は2、3日前に仕事が入ってバタバタしております。もうすぐ終わりそうなのでブログを打っている次第です。
皆様が良いお年を迎えられますように。
今年もたくさんの方に見に来ていただいてありがとうございました。なかなか更新できず、しかも中身のないブログなのに恐縮しています。
実は2、3日前に仕事が入ってバタバタしております。もうすぐ終わりそうなのでブログを打っている次第です。
皆様が良いお年を迎えられますように。
年賀状を今日書いていた。
昔の年賀状を見ていたら懐かしくって。ニフティのフォーラム時代のもの、名前が変わった時期のもの、高校のときのまである。捨てられないなぁ。
今日は天気が荒れ模様なので、明日投函します。
その最中には分からなかったことが後で分かったりするもんだ。
5年ほど前、「先生、先生」と言ってくれた子供たちは可愛かったなぁと。みんな元気にしているだろうか。
もし偏差値で迷ってここに来た子がいたら、第一志望の大学は冒険してもいいのでは、とアドバイスしたい。たとえ落ちても納得できるからね。
センター直前のみんな、がんばれ。
最近世の中が暗いニュースばかりなので、ちょっとほっとする話題を。
松原大樹君は富山は氷見の出身。心臓病に冒され、移植なしでは生きながらえないことが分かった。それで「大樹君を救う会」を立ち上げたのが確か夏の終わりごろ。わたしも近くの花屋さんで、コインでだけど寄付した。
その「救う会」の目標金額、1億3000万円が達成できたという。この間「もう少し」というニュースを聞いたばかりだった。まだアメリカに渡航して肝心の手術が終わっていないので、救えるかどうか分からないのだが。なかなか人の善意って大きいものがあるのですね。似たようなことを、以前ペシャワール会が5億円集めたときにも思ったのですが(目的は井戸掘り)。
大樹君にもよいクリスマスになりますように。
ここに雇ってもらえたらなあという会社(A社とする)がある。先日トライアルを受けたが、後で受けた他社の方が先に返ってきて不合格だったため、A社も不合格だろうと思っていた。
実際不合格だったのだが、講評が付いていて、かなりお話にならない程度だったらしい。涙目になりそうなことが書いてあった。ただ、ずっと自分の仕事上の弱点が分からないというジレンマがあったため、やっと分かってありがたいというという気持ちもある。そういえばTOEICもしばらく受けてない。
A社さん、箸にも棒にもかからない答案を見てくださってありがとうございます。力が付いたらまたリベンジします~。
広告出稿する側の本音は?(その5)「矢沢のギャラで、何人のソニーの派遣社員を救えるのか」→12/10「報道ステーション」では「ソニーリストラ」のニュースの直後に矢沢CMを放映
タイトルだけで「なるほど」と思い、つい続きの記事を読みふけっていたら肩凝っちゃいました。
この間わたしに仕事を振ろうとした某社さん(ソースクライアント)。CMに使っている金があったらなぜ翻訳料をケチるんですか。と言いたい。
寒風が身にこたえるこの頃です。
週刊文春が言うには、この不景気は100年に1回のものらしい。ということは、前が世界恐慌かな?
わたしのところにも2ヶ月前から来ていて、去ってくれない。ちょうどリーマン・ブラザーズがつぶれたちょっと前くらいからだ。
年末で忙しいせいなのか、翻訳会社に履歴書を送っても、各社返事の出足が遅い。唯一色よい返事をしてくれたところがあって、トライアル原稿はほぼ出来上がっているのだが、落ちたらどうしようと思ったらなかなか出す気になれない。
うーん……。
日曜、母が「これ見るー」と言っていたので。
Yahooの情報によると、
年間降雨量5000ミリという世界有数の雨水量を誇る大台ケ原は、多量の雨が湿潤な気象条件を生み出し、南の島屋久島と並ぶ我国を代表する原生林を形成。モスフォーレストと呼ばれるコケの多い林や壮大で水量豊かな渓流と滝などを生み出している。また、正木ヶ原や大蛇ぐら(ダイジャグラ ※ぐらは山冠に品)に代表される他では類の無い自然の造形を見ることができる。また、未開の原生林は、野生動植物の宝庫となっており、カモシカをはじめ野生の日本鹿や珍しい植物の四季の姿を観察することができる。
雨。
高スピードカメラで撮ると、雨粒が球体になっている。ビーズのようだ。雨が降って、カエルは当たった雨粒を手で拭く。蝶は葉っぱの裏に隠れたまんま。葉っぱに当たった雨粒は、葉脈を通して木の幹へと流れる。
梅雨の時期だけ出現する泉。モリアオガエルが産卵し、泡状の卵からぽとぽととオタマジャクシが泉に落ちる。オタマジャクシが大人になるころ、泉は消える。
今日からNHKオンデマンドが始まる。1番組315円くらいで見逃した番組が見られるというもの。クレジットカード持ってないわたしには無用の長物なんだけどね。「天漢日乗」さんで言ってたけど、某プロデューサーの逮捕がなかったらもっと良かったね。
NHK杯女子フリー、途中からでしたが見ました。鈴木明子さん、素晴らしかったです。こういう選手がいたのですね。
真央ちゃんはスピンが高くて鋭くて、トリプルアクセル2回跳んだか?と話題になりましたね。残念ながらジャッジはそう判断しませんでしたが、フランス大会のあれはなんだったの?みたいな出来でした。
今も3拍子の「仮面舞踏会」が頭の中で鳴っています。