ドキュメント大野病院事件―署名活動の舞台裏:日経メディカル オンライン
ここを読んでいる方は静かな方が多いみたいなので、一応書いてみる。日経メディカルは医師でなくともアカウントとってログインできるが、日経ビジネスなどとちがって非医療者には敷居が高い。ROMに徹したほうがいい。
大野病院事件産婦人科の裏でブログが果たした役割を書いた連載記事。ネットは話が広まるのが早いので、ネット医師を中心に医師の支援の輪がすぐに広まった。それにしても法曹界と医療者って相容れない世界のようで。
昨日、東京女子医大の特定機能病院の免許が戻されたようだが、紫色先生(@紫色の顔の友達を助けたい)の名誉回復についてはNHKは話していなかったな。