パワハラ、モラハラ、アカハラ、DV。

以前書いたような気がしますが、一応一通り遭っているわたしにとって、加害者はなんか似ています。何が似ているかというと、「加害意識のなさ」。

加害者と言ってもひとくくりにはできないので、中には加害者であることを自覚している人もいるでしょう。ですがかなりわめいておいて「そんな大きな声を出した覚えはない」と思っている人も、言ったことを忘れる人もいます。勿論、わたしが加害者側にまわることもあるでしょう。

DVなんかで特に問題になるのですが、被害者を蹴ったりしているのに「そこの記憶がない」と。ちょっとそうなるとどうしようもないのですが、DVだと加害者用のプログラムがあります。更生率1桁とも聞いています。そもそもそこに行くという発想からしてないという場合が多いみたいです。DVの加害者は社会的立場に関係ないので、医師や弁護士、大学教授でもおかしくありません。被害者は逃げますが、逃げられない被害者も多いです。

一方、パワハラやアカハラの加害者が思わず怒鳴っているとか、罪の意識もなく嫌がらせをしているとなると、その職を辞めさせたとしても今度は新たなターゲットを見つけるような気がします。それをなんとかしようとなると、DV加害者と同じようなジレンマに陥るのではないでしょうか。

加害者にもその人なりの人生はあるでしょう。ですから自分の行動を改めてよりよい人生を送ってもらいたいものですが、そうはならない場合も多い。わたしはそういう被害にあったことも意味があったと今では思っていますが、大変なときに被害者側は「逃げるが勝ち」であり、それは逃げないとうつ病などで命の危険があるからです。

Advertisement

手のひらサイズの地デジアダプタを開発 (@IT)

「地デジ難民」を救うか、手のひらサイズの地デジアダプタを開発 - @IT

ピクセラは既存のアナログテレビに接続することで、地上デジタルテレビが視聴できるようになる手のひらサイズの地上デジタル放送受信アダプタを開発したと発表した。現在のアナログ放送は2011年に停波することが決まっていて、テレビが見られなくなる「地デジ難民」を心配する声がある。リビングルームのテレビは地上デジタルテレビに買い換えても、寝室や子供部屋のテレビまで買い換えることができるのか――ピクセラはこのような「セカンドテレビ」でのアダプタの需要を期待している。

貧乏な割にテレビがちまちまあるので、うちはファーストテレビから難民候補です。値段下げてくださーい。

手のひらサイズとはどれくらいかというと、90ミリ×112ミリ。どっちかというと指の先くらいですね。

pixela

眼を使わずにどうやって休もう。

GW前半向けに仕事が入ってきました。張り切ったはいいものの、張り切りすぎたのか、昨日あったTradosのトラブルが痛かったのか、既にばてています。

うつとの共存ということでいくと、昨日はもうちょっと休みを取り取りやればよかったのよね。今日は朝から「美の壺」を見たりして、まったりしています。

でも眼を使わずに休むというと、音楽を聴くとか近所を散歩する、フェレットと遊ぶくらいしか思い浮かばず、ついテレビをつけてしまってダメダメな自分です。

福祉ネットワーク「金子勝の緊急点検 日本のセーフティーネット・介護」

昨日と今日のごくさらっとした番組紹介。再放送予定あり。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/info/0704/70423.html
http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/info/0704/70424.html

昨日の放送は、デンマークまでスタッフを派遣して学んでもらって作った介護施設が、まずは町長が選挙に負けたこと、そして国の無策財政難によりサービス減となるという悲しい話でした。質の高いスタッフも2割もカットしたそうです。わたしが年取ったらこんなところに入りたいと思うような場所でした。

親の介護とか年金とか人事じゃなくなってきたので。国民年金だけなら満額でも5万なんですよ。つまり、働けなくなるまで働け、ってことですね。何なら死ぬまで。

今日の放送も、金がないから介護保険を「使えない層をつくろう」としている国の意図があるらしく、なんとも。登場するお年寄りが身内に見えてきて人事ではないです。

今は介護を特集していますが、医療となるとどうなるのか、それも興味あります。

人はすべてを忘れてゆく。

どんなに騒がれた事件でも、どんなにショックだった出来事でも、人は忘れてゆく。確実に忘れてゆく。

ものによっては忘れたほうがいいこともあって、わたし自身そういう出来事をいくつか抱えている。

だが、一方で忘れてはならないことも存在するのだが、確実にそれは風化してゆく。どんなに頑張っても。今日は福知山線脱線事件の2周年だったそうだが、言われるまで知らなかった。あの事件には本当にTVを消したくなったものだった(→既に回顧調)。

時事だけ追っていると、数年後にあとに何も残らないかも、ということを本の立ち読みをしたりしていて感じたことがある。実際、爆笑問題の昔の本を読むと面白くないことはないけど、なんだっけこの政党は(政党が変わってしまっているから)と。

ただ、時事の中でも「歴史」級の大きさを持つものがあって、それは逃してはいけないとは思う。

クラランスの「e3P スクリーンミスト」その2。

クラランス e3Pスクリーンミスト

サンプルもらってきました。顔に吹くと気持ちはいいしすこし潤う感じはしますが、何らかの植物成分の匂いがどうも気になります。香りからしてローズマリーではないと思います。もうちょっと重い香りなんですが。

化粧品カウンターの方は「電磁波被爆」と言っていて驚いた。どうも本当にそういう言い方をするらしい。この製品に関しては老若男女使ってOKだそうだ。

以下成分。見慣れないものが多い。

水、ローズマリー葉水、BG、塩化Na、サーマスサーモフィルス培養物、ラプサナコムニスエキス、チャ葉エキス、ビオサッカリドガム-4、イワベンケイ根エキス、ビオチン、フェノキシエタノール、EDTA-2Na、ソルビン酸K、グリセリン、ベンチレングリコール。

何でもやさんじゃないんだけどなぁ。

いつものところから来たゲーム案件のチェック中。慣れたチェックだけなのでラクではあるが。金沢に行ってきたのがいい気分転換になった。

わたしは翻訳の体力(長いボリュームの物をやる能力)はないし、ITも医薬も日本国内では基準に達していないので大型の案件はなかなか見込めない。かつスピードも遅め。ダメダメ尽くしである。何でこんな仕事になっちゃったんだろうと思うこともあるが、こうなった以上前を向いて行くしかなかろう。

先ほど某国から打診が来た。一番弱い経済。何で海外のエージェントって、日本語なら何でもできると思ってくださるのだろうか……

落ちないグロスはどれくらい落ちないのか?

ものはこれです。

http://www.kenko.com/product/item/itm_8031442072.html

ドラッグストアのコスメが結構好きなわたしですが、これも500円くらいのもの。

3時くらいにつけて外出→コーヒー2杯、ペットボトルの水を何回か→6時の時点で落ちてない→帰ってきてご飯食べたら落ちた。8時過ぎ。かなり優秀。

ですが、唇は多少弱いので、すぐに洗っておきます。昔落ちない口紅が出たてのころはかさかさになったので。コスメネタはもう1本明日に。